前回 【 次回 【 プリント動画(19ch)】 サブチャンネル[A certain man tried to play a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ 【Elementary school students 3rd grade/Arithmetic】→[[4th grade of elementary school/Arithmetic]→[[5th grade of elementary school/Arithmetic]→[[6th grade of elementary school/Arithmetic]→[[①Positive numbers/Negative numbers]→[[② Letter formulas]→[[③ Equations]→[[④ Proportional/inverse proportional]→[[⑤ Plane figures]→[[⑥ Spatial figures]→[[⑦ Utilization of materials]→[ <Middle 1 ・Science >[① The world of plants]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[(1) Formula calculation]→[[(2) Simultaneous equations]→[[(3) Linear functions]→[[(4) Polygon corners]→[[(5) Triangle proof]→[[(6) Quadrangle proof]→[[(7) Probability ]→[ [①Chemical changes and atoms/molecules]→[[②Animal life and the transition of organisms]→[[③The world of electricity]→[[④Magnetic fields]→[[⑤Weather and The change】→[ [①Expansion and factorization of formulas]→[[②Square root]→[【③ Quadratic equations】→【 【④ Quadratic functions】→【 【⑤ Similarities】→【[⑥ Theorem of inscribed angles]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[⑧ Sample survey]→[ [① Chemical changes and ions]→[[③Motion and Energy]→[[④Earth and Space]→[[⑤Various Energies]→[[⑥Nature and Humans]→[ [Junior 1/English]→[[Junior 2/English]→[[Junior High School / English]→[ [History]→[[Geography]→[[Citizens]→[ [Grammar]→[ [①Numbers and Formulas]→[[② Quadratic functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probabilities]→[ [(1) Equations and proofs]→[[(2) Complex numbers and equations]→[[For a list of other videos, please visit the blog]ブログ→ツイッター→取材のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願い致します。
なう(2023/01/09 09:19:34)終
④⑤のsinの-とcosの-取れるのは第四象限限定でしか使えなくないです?
ここの範囲全く理解出来なくて困っていたのですが、この動画のおかげで理解出来ました!!
今回の期末テスト諦めかけていたのですが、希望の光が見えました!✨
本当にありがとうございます😭✨
意味がわからない
は???って思ってたこと全部解説してくれてありがとうございます😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎
2πが取れる理由がわかって感動!
三角比好きでやる気満々だったのに、早々挫折して死にかけてたけど、葉一さんの動画に戻ってきて良かったー!!😂
助かる
指定校で同志社受かったラッキー物件探しいこー
ちんこすぎ
❤️
なぜ4分の11が4分の3になるんですか?
結局これってさ公式覚えとかないと解けないよね
πの位置は角度、その際のサインコサインを求める
改めてハイチさんの教え方のうまさ
を実感しました‼︎
ほんとうにわかりやすくて助かりましたありがとうございました😭いつも参考にさせていただいてます😭😭
分かりやすすぎてむしろ好き
サインπ/3はサイン60度と考える
2πを分数に治す方法が分かりません汗
ここ全く理解できなくて諦めてたけどこの動画見て分かるようになりました!!😭✨
ありがとうございます!!
①から2Πと3分のΠにしてるのはどうゆう意味ですか。教えてください
数Ⅱ分からなくて絶望してたけどこの動画にたどり着けて良かった!
①③④⑤
毎回思う
学校の授業より分かりやすいな