前回 【 次回 【 プリント動画(19ch)】 サブチャンネル[A certain man tried to play a game]→[ ~・~・~・~・List of playlists・~・~・~・~ 【Elementary school students 3rd grade/Arithmetic】→[[4th grade of elementary school/Arithmetic]→[[5th grade of elementary school/Arithmetic]→[[6th grade of elementary school/Arithmetic]→[[①Positive numbers/Negative numbers]→[[② Letter formulas]→[[③ Equations]→[[④ Proportional/inverse proportional]→[[⑤ Plane figures]→[[⑥ Spatial figures]→[[⑦ Utilization of materials]→[ <Middle 1 ・Science >[① The world of plants]→[[② Substances around us]→[[③ Light and sound]→[[④ World of power]→[[(1) Formula calculation]→[[(2) Simultaneous equations]→[[(3) Linear functions]→[[(4) Polygon corners]→[[(5) Triangle proof]→[[(6) Quadrangle proof]→[[(7) Probability ]→[ [①Chemical changes and atoms/molecules]→[[②Animal life and the transition of organisms]→[[③The world of electricity]→[[④Magnetic fields]→[[⑤Weather and The change】→[ [①Expansion and factorization of formulas]→[[②Square root]→[【③ Quadratic equations】→【 【④ Quadratic functions】→【 【⑤ Similarities】→【[⑥ Theorem of inscribed angles]→[[⑦ Pythagorean theorem]→[[⑧ Sample survey]→[ [① Chemical changes and ions]→[[③Motion and Energy]→[[④Earth and Space]→[[⑤Various Energies]→[[⑥Nature and Humans]→[ [Junior 1/English]→[[Junior 2/English]→[[Junior High School / English]→[ [History]→[[Geography]→[[Citizens]→[ [Grammar]→[ [①Numbers and Formulas]→[[② Quadratic functions, quadratic equations, quadratic inequalities]→[[③ Trigonometric ratios]→[ [① Numbers and probabilities]→[ [(1) Formulas and proofs]→[[(2) Complex numbers and equations]→[[(3) Figures and equations]→[[(4) Trigonometric functions]→[[Please check the list of other videos from the blog]ブログ→ツイッター→取材等のお問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願い致します。
角度からtan出してそっから弧度出すのが未だにできない😭😭
絶対値教科書には載ってないじゃん!てなった人へ
この問題は、θが鋭角と言う前提の話だから正であることが確定しているがために絶対値つけてるのであって、本来は鋭角とは限らないから絶対値はいらないんだよ!
公式初めて知った……わかりやすい……これ学校の先生要らないな……
テスト前日だけど凄く助かった
いつも先生の動画見た後は衝撃受けます…
絶対値記号付ければいいんだ…って
絶対値記号っているのか?
なぜ③は公式を使わないのですか?
これは理解するより公式として覚えてしまった方が早いですか?
ふぅ
分数があるとどうしますか、
めっちゃ分かりやすかった!
最高
Sorry, I don't understand the exercise
答えθ=度数法、弧度法にするときの違いを教えてください
なぜ絶対値をつけるのかがわかりません💦
教えてください🙇♀️
あー分かりやすすぎる
これじゃあ無理な場合ある
これ応用に使えない。。
教科書に絶対値記号付かずに書いてあるんだけど、マイナス出たら勝手にプラスに変えていいんかな?
ワークには公式載ってなかったわ…
WOWWOW
1っていうのが45度な訳を教えてください!
公式知らなかった(というか載ってなかった)のでRPGで攻略本使ってる気分ですw
公式使って解いたらθ出さなきゃいけないのを忘れて満足してたから気をつけたいですw
ここのコメ欄質問すると頭いい人達が答えてくれるからさらにいいよね